ガジェット色々 PR

レトロフリークを無線コントローラーにしたい

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは😀
最近レトロゲームのハードが徐々に増えてきました。そういった状況で気になるのがデスク周りの配線が増えてきた事…昔のゲームのコントローラーは皆ケーブルタイプが多い為邪魔になるし配線が多いとデスク周りが不格好に見えるのもちょっとイヤですね…😓

Ryokichi

配線が多いと収納がしにくいしゲームがやりにくい。少しでも配線箇所を減らしたいのでまずはレトロフリークから手をつけました。

どんな形にするか

今回レトロフリークをワイヤレスにする上で色々調べましたがこんなような方法がありました。

方法検討した結果
  1. PS4のコントローラーを使用
  2. WiiU PROのコントローラーを使用
  3. サイバーガジェット製 FC30PRO GAME CONTROLLERを使用

            

今回私は③を選択しました。
やっぱり見た目がファミコンっぽい感じもある上にコンパクトで使いやすそう。
①、②については試していないので詳細を記載する事は控えさせていただきますが方法としては勿論bluetooth接続の為中継機器を用いてレトロフリークとの接続となります。

ファミコンの雰囲気がよく出てる🤔

準備した物

この2点を準備しました。
コントローラとbluetoothのアダプタです。
純正コントローラーのUSB接続箇所に変わりに②のアダプタを差し込みます。
通常のコントローラーと比較するとちょっと高いのが難点です…。😓

設定

簡単な話②のワイヤレスアダプタをレトロフリークに差し込んで①のコントローラーをblutoothで接続して使用する…非常に簡単です。

アダプタの赤色に光っている所の横がボタンになります。レトロフリークに差し込んでボタンを長押し、同様にコントローラの向かって右のボタンも長押ししてペアリングすれば写真のようにアダプタの赤部分は点滅が止まりコントローラも青色に光った状態になります。

あとはレトロフリークのコントローラー設定でボタンの割り当てが必要となります。

コントローラ設定

下記の画面でボタン設定から遊ぶハード(FC,SFC他)を選択しそれに基づいたボタン割り振りを設定画面で行います…ここはあまりクドクド書きません。

このコントローラーはSFCの配置も問題ありませんので対応は可能です。

とっても簡単!!😀

使用感 感想

無線コントローラ特有の遅延の問題ですが特に感じる事はありませんでした。
コントローラサイズが小さくPSのコントローラのように手にフィットする形に慣れた方には少々使いにくいかもしれません…😓。雰囲気的には◎です。

持ってるゲームをなるべくワイヤレス化したい。他の機器も順序やっていきたいと思っています。今回はレトロフリークでした…ではまた😁👋

ABOUT ME
Ryokichi
XBOX GAME PASSを中心としたゲームのレビューやガジェットの紹介をさせて頂いております。色々と発信していきたいと思います。